トップへ ウイズ矯正歯科御案内 矯正治療の流れと費用 矯正治療Q&A 矯正装置と緊急事態 初めての方へ 
料金表と期間の目安 矯正治療のリスク 中標津診療室 With Plaza 診療カレンダー
矯正治療についてのQ&A
Q1. 矯正治療は痛いでしょうか? 
 A. 装置を入れてから子供で2〜3日、大人では3〜5日、歯が浮いた感じや咬むと痛い
  ことがあります。これは歯が動き始める時の生体の正常な組織反応によるものです。
  しかし、1週間以上も痛みの続くことは大人でもありませんので安心して下さい。
Q2. スポーツや勉強、仕事などに対する影響は?
 A. 装置を入れた後の痛みのある時期だけで、その他にはまったく影響ありません。
Q3. 食べ物で注意することは?
 A. 一般の歯科でつめたり、かぶせたりする補綴物はできるだけとれたりしない方が良い
  のですが、矯正装置は治療後に必ずはずすものです。従って、矯正装置を歯につける
  装着材は比較的はずし易いものを使用しています。このため、硬いセンベイや厚い肉、
  氷などをバリバリかむとはずれてしまいます。また、ガムはくっついてはがれなくな
  ることがあります。硬いものと大きなものや粘着性のものは、充分ご注意下さい。
Q4. 矯正装置は取りはずせるのでしょうか?
 A. 患者さん本人がはずせるものと、そうでないものがあります。矯正装置には多種多様の
  ものがあり、どのタイプを使用するかは患者さんの症状により異なります。かぶる装置
  は、取り外しできるので、学校や職場など外出先では使用する必要がありません
Q5. 転勤などで転居する場合は?
 A. 引っ越しが決まったらお早めに御連絡して下さい。できるだけ継続治療のできるよう
  手続をとります。なお、矯正料金につきましては、日本臨床矯正歯科医会の料金精算
  の目安に準じて清算致します。
Q6. 装置がこわれた時は?
 A. できるだけ早くご連絡下さい。そのままにしておくと治療が遅れるばかりで
  なく、思わぬ所に歯が移動したりして治療期間が何カ月も長引いたりすること
  があります。また、予約のキャンセルも同様ですので、こわれた時は翌日、
  キャンセルは1週間以内に、必ず来院してください。
Q7. 治療を途中でやめたい時は?
 A. 途中でやめたくならないように、始める前に充分ご説明致します。しかし
  治療の必要上、歯を抜いて治療している場合などは、抜いた歯に対する責任
  を果たす前に装置をはずす事はできませんので、御了承ください。
その他の注意事項
1 予約の変更:約束の日に来院できない時や遅くなる時には早めにご連絡下さい。当院の都合で変更が必要になった時はすぐに連絡致しますので、悪しからず御了承下さい。

2 治療の成果:装置を充分に使用しなかったり、アポイント(治療予約の日)を守らない人では治療がうまく進すまず、治療期間が長くなるだけでなく、治療結果が不十分となることがありますので、十分ご注意下さい。

3 後戻り、再発と再治療:矯正治療後、ほとんどの人に多かれ少なかれ「後戻り」がおきます。装置を充分に使用したのに後戻りしてしまったら、装置料は無料で再治療致します。
 しかし、この装置の使用が不十分で再治療が必要になった際には、治療の一部が有料となることがありますのでご了承下さい。

4 親知らず(第3大臼歯)の抜歯:親知らずのある人で、生えてくる余地の足りない場合、15才〜20才前後にその萌出力によって、再び歯並びやかみ合わせが悪くなることがあります。このような恐れのある場合は事前に抜歯が必要になります。

5 歯根の吸収:歯が移動する時に、個人差はありますが、歯の根の 先端が融けて根の長さが短くなることがあります。この原因は今だに良くわかっていません。しかし、ほとんどの場合には日常生活での支障はありません。

6 歯根の癒着:歯が骨の中に埋まっていたり、歯を打撲したことがあると、歯の根と顎の骨が直接癒着している場合があります。この場合には矯正治療で歯を動かすことができませんので、外科手術による移動が必要になります。
7 反対咬合の人:治療中、治療後に下の顎が著しく成長することがあり、矯正治療のみでは充分な対応ができなくなることがあります。このような場合には、身体の成長が終了してから、外科手術が必要になる事がありますのであらかじめ御了承ください。

8 顎関節症:現代人の顎の関節は弱くなっており、音がしたり、開けにくくなったり痛みを感じる人が若い女性に増えてきています。咬み合わせが原因になっているで事もありますが、矯正治療が自体が原因となることは稀です。しかし、顎関節につおいてはまだわかっていない事も多く、治療方法も確立されたとは言い難い分野です。このような症状のある方や治療途中で現れた場合には、すぐに連絡して下さい。

9 医療費控除:当院で発行する領収書を医療費控除ファイルに貼付して、確定申告の際に医療費控除を受けて下さい。当院の領収書の再発行はできませんので紛失にご注意下さい。

 
※当院は矯正歯科専門医です。従って、虫歯や外科手術、入院などの処置は、必要に応じて文章で他の医療機関に依頼します。従って、当院の矯正料金にはこれらの処置のための費用は含まれておりませんので、あらかじめご了承下さい。